忍者ブログ

"STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE

車の便利屋"STEP UP(ステップアップ)"がお届けする、クルマをもっと楽しむためのお得な情報、ミミヨリ情報。 貴方と貴方のクルマ、ステップアップしませんか?

STEP UP代表雑記 (過去)

忍者カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は・・・

2年前に中古車で旅たって行ったemoji

エッセの車検ですemoji

ブレーキ球が切れている以外は

何も問題有りませんでしたemoji

エンジンオイルを交換して完了emoji

からの

ミラの

ミラのエンジンオイル・エレメント交換emoji

からの

アトレーの

ブレーキランプが

ハイマウントと右側が切れていたので・・・

交換して終了emoji

何気ない一日でしたemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

PR

今日は・・・

初めての

86クラッチ交換ですemoji

シフトの部分で少々悩みましたが・・・

何とか

無事に降りましたemoji

クラッチをバラシテ・・・

持ち込みのクラッチなので

純正なのか何なのか解りませんが・・・

交換してemoji
 
レリーズベアリングも新品に交換してemoji

これ以上撮り忘れて

写真は有りませんがemoji

無事に完成しましたemoji

久々にやった事の無い作業をすると楽しいですねemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

今日は・・・

プリウスαに

車高調取付ですemoji

持ち込みですが・・・emoji

最初に

フロントのショックを外して・・・

どこに車高調か解んないですが取付けてemoji

次にリアなのですが・・・

写真がこれしか有りません・・・emoji

交換して

車高調整して

オーナー様にも満足していただき

無事に終了しましたemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

今日は・・・

朝一番は・・・

いつも、お世話になっている

アサオカサッシセンター様の

スマートの

エンジンオイル交換emoji

からの

Nボックスに

ドライブレコーダー取付emoji

フロントカメラを取付けてemoji

リアにもカメラを取付けてemoji

無事に取付完了しましたemoji

これで、何か有っても安心ですねemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

やっと・・・!?

久し振りに

僕の相方emoji

シルビアちゃんと鈴鹿南サーキットemojiemoji

走行会に参加して来ましたemoji

天気も最高の運動会日和emoji

ずーっと悩まされていたemoji

謎の点火系トラブルでしたが・・・

やっと治った様な・・・気がしますemoji

1日無事に・・・

トラブル無く

走ることが出来ましたemoji

結果は・・・
 
約90台中22番でした(^^♪

久し振りに、走れたので

走る感覚を取り戻すのに

時間がかかりそうですemoji

22位で景品をもらえたのですが・・・

100万円が貯まる貯金箱で

いくら貯まったか表示もしてくれますemoji

一生懸命お金貯めよemoji

事務所に置いておくので

皆さん、『恵まれないステップアップに愛の手を』・・・を

合言葉に、募金しに来てねemoji

走行会参加者・主催者の方々

本日は、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

STEP UP代表 紹介

aa
名前:STEP UP(ステップアップ)代表 都築 幸雄
年齢:51
性別:男性
誕生日:1974/05/20
職業:STEP UP(ステップアップ)代表
趣味:車遊び
自己紹介:こんにちは、STEP UP(ステップアップ)代表こと都築と申します。
みなさんの、楽しいカーライフのお手伝いをさせていただきながら、人間としてSTEP UP(ステップアップ)していきたいと思います。
車関係で困ったことがあったら何でも相談してくださいね!
オイル交換・タイヤ交換・アライメント調整その他何でもやります(^^♪
新車・中古車販売・自動車保険もやってますよ(^o^)v

代表雑記配信用RSSフィード

STEP UP代表雑記をいつでもチェックしたい奇特な人はRSSフィードを登録してね。

携帯閲覧用QRコード

STEP UPホームページは、携帯からもチェックできます!
Copyright ©  -- "STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE --  All Rights Reserved

 /  TEL/FAX:0563-65-3250

Powered by [PR]
 / 忍者ブログ