忍者ブログ

"STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE

車の便利屋"STEP UP(ステップアップ)"がお届けする、クルマをもっと楽しむためのお得な情報、ミミヨリ情報。 貴方と貴方のクルマ、ステップアップしませんか?

STEP UP代表雑記 (過去)

忍者カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は・・・

部品が入ったので

FD続きですemoji

ロアアームにピロをぶち込んでemoji

車両に組み付けてemoji

最後に

フロントのスタビリンクを

調整式のピロに変えて完成emoji

からの

キャラバンの

エンジンオイル・エレメント交換emoji

からの

プロボックスの

ファンベルト・パワステベルトがヒビヒビだったので

新品に交換して、今日の任務完了emoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

PR

今日は・・・

FD3Sのフルピロ作業emoji

フロントから

ロアアームとアッパーアームを外してemoji

どのピロかなぁ~emoji

アッパー

ロア共に打ち替え完了emoji

元通りに戻してフロント終了emoji

続いてリアemoji

アッパーアームから・・・

慣れないと少々手間ですがemoji

何とか交換終了emoji

ロアアームは・・・

部品が足り無かったので・・・

また後日emoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

ちょいと美浜サーキットを走るために・・・

マフラーの加工を少々emoji

ウエストゲートの大気解放をemoji

フロントパイプに戻してみましたemoji

前回鈴鹿で、調子が悪くなってそのままだったので

ワーキーメイトの社長様に

Vプロをバージョンアップしてもらってemoji

最終確認をしてもらってOKみたいですemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

ゴールデンウィークですが・・・

いつもの様に、地味~にやってますemoji

まずは、Nボックスの

エンジンオイルとタイヤローテーションemoji

からの

久々武〇弟アルテッツアの

エンジンオイル交換emoji

からの

近所のオジ様からのご依頼で

ミニキャブのエンジンが調子悪いみたいで・・・

いろいろ調べた結果・・・emoji

プラグが怪しいemoji

部品屋さんがGWやってないので

オートバックスにGo~emoji

プラグを交換して・・・エンジンスタートemoji

無事に調子良くなりましたemoji

からの

よく行くコンビニの店員さんの

チェイサーパンク修理emoji

見事にビスが刺さってますemoji

タイヤを外して

サクサクとパンク修理完了emoji

GWも、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

ゴールデンウィークですが・・・

4/30と5/3以外は、営業してますよemoji

39様からのご依頼で、古いグロリアの

プラグ交換emoji

V型なので厄介な方から

いろいろと外す物が多い左バンクを交換してemoji

簡単な右バンクを交換emoji

次に

フロントショックのアッパーマウント交換emoji

こちらも、案外外す物が多くて・・・

ナックルと一体なので

ローターごと外して

スプリングコンプレッサーを使ってemoji

左右とも交換しましたemoji

エンジンも無事にかかり

試乗しても完璧だったので

完成ですemoji

世間が休みモードだとちょっとヤル気が無くなりますねemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

STEP UP代表 紹介

aa
名前:STEP UP(ステップアップ)代表 都築 幸雄
年齢:51
性別:男性
誕生日:1974/05/20
職業:STEP UP(ステップアップ)代表
趣味:車遊び
自己紹介:こんにちは、STEP UP(ステップアップ)代表こと都築と申します。
みなさんの、楽しいカーライフのお手伝いをさせていただきながら、人間としてSTEP UP(ステップアップ)していきたいと思います。
車関係で困ったことがあったら何でも相談してくださいね!
オイル交換・タイヤ交換・アライメント調整その他何でもやります(^^♪
新車・中古車販売・自動車保険もやってますよ(^o^)v

代表雑記配信用RSSフィード

STEP UP代表雑記をいつでもチェックしたい奇特な人はRSSフィードを登録してね。

携帯閲覧用QRコード

STEP UPホームページは、携帯からもチェックできます!
Copyright ©  -- "STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE --  All Rights Reserved

 /  TEL/FAX:0563-65-3250

Powered by [PR]
 / 忍者ブログ