忍者ブログ

"STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE

車の便利屋"STEP UP(ステップアップ)"がお届けする、クルマをもっと楽しむためのお得な情報、ミミヨリ情報。 貴方と貴方のクルマ、ステップアップしませんか?

STEP UP代表雑記 (過去)

忍者カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は・・・

いつも、お世話になっている

『いずみ寿し』さん所の看板車を

点検でお預かりして来ましたemoji

オイル・エレメント交換と

タイヤのローテーションしてemoji

ライト周りの点検emoji

ハイマウントブレーキ切れてますemoji

左テールのスモールも切れてますemoji

ハイマウントemoji

リアのスモールもemoji

これで、すべて完了emoji

からの

Z33の部品が届いたので

交換して、試乗して異常が無かったので

K石油様の所に納車に行って来ましたemojiemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

PR

今日は・・・

パンクをしたシエンタの

オイル・エレメント交換emoji

パンクして、タイヤがダメになってしまったので

新品に交換emoji

からの

K石油様からの依頼仕事で

Z33のフロント左アーム交換emoji

外して、付け替えようとしたら・・・

見た目は同じなんですが・・・

ボールジョイントのネジの太さが違って付かない・・・

部品が違いました・・・また来週です・・・emoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

昨日は・・・

S15のフロントパイプ加工emoji
 
触媒が付く様にしますemoji

ボディーにも当たるので少し延長もして

こんな感じで出来上がりましたemoji

今日も、一日頑張りますemoji

拍手[0回]

今日は・・・

昨日、ハイエースをお客様の所に取りに行って

帰り道乗ってすぐに、ハンドルを放すと左に取られるので

お客様に、電話で聞いてみたら・・・

『そう言えば、ちょっと左に取られるかな~ぁ』との事で・・・

今日の朝、左タイヤを外したら・・・emoji

タイヤが変形してる・・・

いつからなってたのかはわかんないけど

盆休みに、九州まで行ってたんだから・・・怖いemoji

バーストしなくて良かったねemoji

悪さしてる所が解ったので、作業開始emoji

ショック交換とトーションバー交換ですemoji

リアから
 
ノーマルを外して

ランチョの減衰力調整できるショックに交換emoji

からの

フロントも交換したのですが・・・写真撮るの忘れましたemoji

からの

トーションバー交換emoji

ノーマルの黒い棒から

シルバーの強化トーションバーの交換emoji

ノーマルタイヤを、お客様に持って来てもらいemoji

試乗して、お客様にも試乗してもらいemoji

前より、乗り心地良くなったみたいですemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[0回]

今日は・・・

ミラジーノの

洗車をしてemoji

ワイパーゴムを

交換して、納車に行きemojiemoji

帰りに、ホームセンターに行く予定が・・・

忘れててそのまま帰って来てしまった・・・emoji

からの

夕方からハイエースを取りに行く予定が有ったので

片道1時間かけて取って来ましたemoji

明日中に終わらせたい仕事なので、明日は頑張らねばemoji

本日も、お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

カテゴリー「STEPUP代表雑記」の記事一覧

STEP UP代表 紹介

aa
名前:STEP UP(ステップアップ)代表 都築 幸雄
年齢:51
性別:男性
誕生日:1974/05/20
職業:STEP UP(ステップアップ)代表
趣味:車遊び
自己紹介:こんにちは、STEP UP(ステップアップ)代表こと都築と申します。
みなさんの、楽しいカーライフのお手伝いをさせていただきながら、人間としてSTEP UP(ステップアップ)していきたいと思います。
車関係で困ったことがあったら何でも相談してくださいね!
オイル交換・タイヤ交換・アライメント調整その他何でもやります(^^♪
新車・中古車販売・自動車保険もやってますよ(^o^)v

代表雑記配信用RSSフィード

STEP UP代表雑記をいつでもチェックしたい奇特な人はRSSフィードを登録してね。

携帯閲覧用QRコード

STEP UPホームページは、携帯からもチェックできます!
Copyright ©  -- "STEP UP(ステップアップ)" WEB SITE --  All Rights Reserved

 /  TEL/FAX:0563-65-3250

Powered by [PR]
 / 忍者ブログ